ヴォクシーのスペックは、カタログに掲載されているものの、カタログだと字は小さいし、わかりにくいんですよね。

ヴォクシーとヴォクシーの特別仕様車”煌(きらめき)”でカタログ自体が分かれていますし。

なので、ヴォクシーの主要スペックをここにまとめてみました。

これからヴォクシーを購入しようと考えている方はぜひ参考にしてください。

ちなみに、ヴォクシーのカタログは下記から見られます。

トヨタ自動車オフィシャルWEBサイト−ヴォクシーWebカタログー
https://toyota.jp/request/webcatalog/voxy/

ヴォクシーの全長

まずは、グレード別にヴォクシーの全長を見ていきます。

全長とは、フロントからリアまでの、いわゆるヴォクシー自体の長さですね。

ヴォクシーグレード 全長(単位:mm)
ハイブリッド ZS”煌(きらめき)” 4,710
ZS 4,710
V 4,695
X 4,695
ガソリン ZS”煌(きらめき)” 4,710
ZS 4,710
V 4,695
X 4,695

ヴォクシーZS”煌(きらめき)”とZSが、1,5cmほど全長が長くなってます。

特別仕様車”煌(きらめき)”とZSは、標準で専用のエアロパーツがそれぞれ装備されています。

ですので、フロントの大型バンパーとリアの大型バンパーの分だけ少し全長が長くなっています。

もちろん、VやXのグレードでもオプション装備でエアロパーツを装備させればZSと同様に全長も少し長くなります。

ヴォクシーの全幅

全幅を見てみます。

全幅は文字通り、ヴォクシーの横幅です。

ただ、よく誤解されるのですが、ヴォクシーのドアミラーは含みません。

ドアミラーを含まない、一番広い部分を計測した数字です。

一番広い部分とはフェンダー部分が一般的です。

ヴォクシーグレード 全幅(単位:mm)
ハイブリッド ZS”煌” 1,735
ZS 1,735
V 1,695
X 1,695
ガソリン ZS”煌” 1,735
ZS 1,735
V 1,695
X 1,695

全長と同様に、ZS”煌(きらめき)”とZSは、エアロパーツの分4cm程度、幅が広くなっています。

ZS”煌(きらめき)”とZSには、専用の大型サイドマッドガードが両サイドに装備されていますからね。

ヴォクシーの全高

ヴォクシーの全高、高さも見てみます。

ヴォクシーの全高は、同グレードでも2WDと4WDとでは全高が変わってきます。

ヴォクシーのグレード 駆動 全高(単位:mm)
ハイブリッド ZS”煌(きらめき)” 2WD 1,825
ZS 2WD 1,825
V 2WD 1,825
X 2WD 1,825
ガソリン ZS”煌(きらめき)” 2WD 1,825
4WD 1,870
ZS 2WD 1,825
4WD 1,870
V 2WD 1,825
4WD 1,870
X 2WD 1,825
4WD 1,870

一応、表にもまとめましたが、基本的に2WDが1,825mm、4WDが1,870mmになります。

4WDの方が4.5cmほど高くなります。

ヴォクシーのホイールベース

ホイールベースとは、前輪の中心から後輪の中心までの距離を指します。

ホイールベースの距離にが短ければ小回りが効きますし、長ければ車内への振動が減り乗り心地の良くなります。

ヴォクシーのホイールベースは、全グレード2,850mmです。

ヴォクシーの車両重量

車両重量とは、ガソリン満タン、エンジンオイルやブレーキフルード、冷却水などのオイルすべてを適正量を入れた状態での車両の重さです。

もちろん、スペヤタイヤやジャッキなどの車載工具も積載した状態での重量です。

つまりは、「はい。もうこのまま運転して走行できますよ!」という状態での車両重量です。

ヴォクシーのグレード 駆動 車両重量(単位:kg)
ハイブリッド ZS”煌(きらめき)” 2WD 1,620
ZS 2WD 1,620
V 2WD 1,620
X 2WD 1,610
ガソリン ZS”煌(きらめき)” 2WD 1,600
4WD 1,680
ZS 2WD 1,600
4WD 1,680
V 2WD 1,570
4WD 1,660
X 2WD 1,570
4WD 1,650

車両重量は、各グレードで装備も違ってくるので多少ばらつきがあります。

重量税の基準になる数字ですが、ヴォクシーは全グレード1,560〜1,650kgに収まっているので、重量税も全グレード一律です。

ヴォクシーの税金や、購入時に必要な諸経費については下記記事にまとめています。

▶ヴォクシーの新車購入に必要な諸費用まとめ

ヴォクシーの車両総重量

続いては、ヴォクシーの車両総重量です。

車両重量と車両総重量、名前は似てますが意味はちょっと違います。

車両重量は車両だけの重さに対し、車両総重量はその車の定員数の人間が乗った状態での重さです。

つまり、7人乗りのヴォクシーの場合は、

車両総重量=車両重量+55kg✕7

になります。

人間1人の体重が55kgというのは、法で定められた数字です。

車両重量は重量税に関わってきますが、この車両総重量は知ったところであまり意味ないもののように感じますが、一応表にまとめておきます。

車両総重量は、各グレード、駆動、乗車定員数によって変わってきますので、表も少し小分けにしました。

ハイブリッドの車両総重量

ヴォクシーのグレード 車両総重量(単位:kg)
ZS”煌(きらめき)” 2,005
ZS 2,005
V 2,005
X 1,995

ヴォクシーのハイブリッドはすべて、乗車定員が7人です。

ガソリン車の車両総重量

ヴォクシーグレード 駆動 定員 車両総重量(単位:kg)
ZS”煌(きらめき)” 2WD 7人 1,985
8人 2,040
4WD 7人 2,065
8人 2,120
ZS 2WD 7人 1,985
8人 2,040
4WD 7人 2,065
8人 2,120
V 2WD 7人 1,955
8人 2,010
4WD 7人 2,045
8人 2,100
X 2WD 7人 1,955
8人 2,010
4WD 7人 2,035
8人 2,090

以上。『カタログに記載されたヴォクシーのスペックをわかりやすくまとめてみた!』でした。